一昨日8月13日、東京都美術館で開催されている「マウリッツハイス美術館展」を観てきた。
マウリッツハイス美術館はオランダ・デンハーグにあり、昨年訪れていてまだ記憶に新しい。
その時もフェルメールを求めて世界中から人が集まっているのを感じた。
通常は月曜は休館日だが、8月13日は臨時開室するとあった。
お盆休みと重なって混雑するかとも思ったが、
一日家の中に閉じこもっているのも不健康と考えて出かけることにした。
東京・二子玉川に住んでいる息子の所に用事もあった。
二子玉川に立ち寄った後、東急線で渋谷に出た。
渋谷に着いたのは午前11時半頃だった。
昼食には少し早かったが、現役時代に時折利用していた「須坂そば」屋に立ち寄った。
渋谷駅南口近くにある。
いつも決まって大盛りを食べる。
いつも決まって大盛りを食べる。
JR山手線に乗って上野駅で降りた。
駅の構内「エキュート上野」の3階に「MUSEUM TICKETS」というチケット売り場ができていた。
上野近郊のミュージアムのチケットが買えるようだ。
行列ができていた。
JR上野駅構内 ミュージアムチケット売場 |
上野駅公園口の改札を出ると、夏の直射日光が肌に刺さるかのように痛かった。
横断歩道の信号を渡って上野公園に入ると、混雑が一層ひどくなった。
公園内の交番前まで来てみると、
以前は木立の茂みを少し入らないと見えなかった東京都美術館が見えた。
そして以前の出口(帰りに使う人が多かった)が入口になっていた。
門を入ると大きな金属製の球のオブジェあり、自分の姿を映して写真を撮った。
JR上野駅 お盆中も人でいっぱい |
リニューアルオープンした東京都美術館 |
巨大な球体に自分を映してワンショット ↓ ↓ |
人気の「真珠の耳飾りの少女」は防弾ガラスで覆われていた。
流石に行列ができていた。
去年の11月デンハーグでの初見以来の再会だった。
その際に、「デルフトの眺め」らとともにゆっくりと鑑賞し目に焼き付けてきた。
今回はあっさりと見て通りすぎた。
大人気の「真珠の耳飾りの少女」は 防弾ガラスに守られていた |
作品一覧を見ると、「ディアナとニンフたち」が出ていた。
戻って鑑賞し直した。
レンブラントの「自画像」やルーベンスの「聖母被昇天」も改めて観た。
フェルメール 「ディアナとニンフたち」 |
レンブラント 「自画像」 |
ルーベンス 「聖母被昇天」 |
出口のショップで絵ハガキを3枚買って美術館を後にした。
いつも上野へは御茶ノ水から湯島を抜けて歩くのだが、さすがに暑くて歩く気がしなかった。
(6月のブログ「フェルメールと湯島界隈」の時には歩いている。
あの時は「ベルリン国立美術館展」でフェルメールの「真珠の首飾りの少女」が呼び物だった。)
いつもは帰りも秋葉原まで歩いてからJRで帰ってくるのだが、
歩くのはやめて上野からまっすぐ新宿に出て帰ってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿